ワークライフバランス・カフェ、テーマ別まとめリンク集『政策についての議論』

2010年10月24日に行った「迷走する両立支援」著者の萩原久美子氏と、厚労省イクメンプロジェクトを推進された山口正行氏の対談イベント(WLB_cafe presents 『迷走する両立支援』対談&著者と読者の交流会 〜格差と少子化の国のワークライフバランスは、いま〜)の前座として始まった、ワークライフバランスカフェ #wlb_cafe (「こども達が眠ったら、本音で話そう!」 土曜の夜は、ワークライフバランス・カフェ twitter分室へ)ですが、
ここでテーマ別に過去ログを整理し、『政策についての議論』のまとめリンク集を作成しました。
なお、2013年3月より開催後のまとめ案内をFacebookページで行っております。


2010-07-17
  第2回6/5 均等法世代と氷河期世代
  http://d.hatena.ne.jp/WLB_cafe/20100717/1279384744


2010-09-11
  第8回9/11 日本と海外のワークライフバランス事情の比較
  (こちらのまとめはありません)


2011-06-11
  6月11日のまとめ1−3 〜上野千鶴子×爆笑問題
  http://d.hatena.ne.jp/WLB_cafe/20110611/1307812909


2011-06-19 「子ども・子育て白書」について
  1.「子ども・子育て白書」って?
  http://d.hatena.ne.jp/WLB_cafe/20110619
2011-06-19
  「子ども・子育て白書」について2
  http://d.hatena.ne.jp/WLB_cafe/20110619/1307812909
2011-06-18「子ども・子育て白書」について3
  3.20年間で子育てしながら働く女性は増えたのか? +放課後子どもプラン
  http://d.hatena.ne.jp/WLB_cafe/20110618
2011-06-18
  「子ども・子育て白書」について4
  4.クロージングトーク
  http://d.hatena.ne.jp/WLB_cafe/20110618/1307812909
2011-06-25「子ども・子育て白書」番外編
  http://d.hatena.ne.jp/WLB_cafe/20110625


2013-05-12 Facebook
  #wlb_cafe 5月11日夜カフェ「みんなで作る“オトナ手帳”」
  https://www.facebook.com/wlb.ncafe/posts/141120072744116?stream_ref=10


2013-06-09 Facebook
  #wlb_cafe 6月8日夜カフェ「こうなったらいいな!夢の少子化対策
  https://www.facebook.com/wlb.ncafe/posts/149510081905115?stream_ref=10

2015-05-17 Facebook
  #wlb_cafe 2015年5月16日土曜夜カフェ「介護、看護と仕事」
  https://www.facebook.com/wlb.ncafe/posts/375590612630393

ワークライフバランス・カフェ、テーマ別まとめリンク集『読書会』

2010年10月24日に行った「迷走する両立支援」著者の萩原久美子氏と、厚労省イクメンプロジェクトを推進された山口正行氏の対談イベント(WLB_cafe presents 『迷走する両立支援』対談&著者と読者の交流会 〜格差と少子化の国のワークライフバランスは、いま〜)の前座として始まった、ワークライフバランスカフェ #wlb_cafe (「こども達が眠ったら、本音で話そう!」 土曜の夜は、ワークライフバランス・カフェ twitter分室へ)ですが、
ここでテーマ別に過去ログを整理し、『その他』のまとめリンク集を作成しました。
なお、2013年3月より開催後のまとめ案内をFacebookページで行っております。


2015-01-03 Facebook
  WLB_cafe 夜カフェ「育休世代のジレンマ」読書会
  https://www.facebook.com/wlb.ncafe/posts/328208544035267


2015-01-31 Facebook
  #WLB_cafe 2015年1月31日土曜夜カフェ「『シングルマザーの貧困』読書会」
  https://www.facebook.com/wlb.ncafe/posts/337068316482623

【告知】交流会「リアルcafe」、来年2/16(日)に開催します!

ワークライフバランス・カフェ「リアルcafe」〜参加者のみなさん・スタッフ交流会〜


毎年一回程度、リアルで皆さんと交流する会を設けていますが、今年度も行います。日時を確定しましたので、今のうちご予定をあけておいて頂けると嬉しいです。申し込みは、詳細が確定したらATNDにて開始します。


日時:2014年 2/16(日) 11-14時ごろ
場所:日比谷図書文化館 小ホール
HPはこちら 千代田区立日比谷図書文化館
託児はありませんが、子連れ可です
定員:先着50名程度


コンテンツはまだ未定ですが、基本的には歓談タイムがメインです。今年度の活動の振り返りなども行いたいと思います。お誘いあわせの上、お越し下さいね!

朝日新聞「ソーシャルA」とのコラボ企画「育休男子」振り返り

8月末〜9月頭にかけて実施した、#wlb_cafe「夜カフェ」×朝日新聞「ソーシャルA」のコラボ企画「育休男子」、大変盛況のうちに無事終了しました。

朝日新聞の #socialA というハッシュタグには、4000近いツイートが寄せられ、「ソーシャルメディア」をテーマとした前回を大きく超える盛り上がりだったそうです。夜カフェにも、本当にたくさんの方々に参加頂き、ハッシュタグが追いきれないほどでした。朝日新聞本紙にも、企画の振り返り記事が掲載され、我々子育て世代の生の声が、新聞を通して幅広い世代へと届けられました。担当の記者さんからも、カフェの議論はとても内容が濃かったと、お礼の言葉を頂きました。

今回夜カフェは、初の試みとして、二週連続同テーマで実施しました。
第一夜「育休をとった男性の体験談」では、実際に育休、あるいはそれに準ずる措置を取った方・その奥様から、取って良かった点などが多く語られました。
(育児の楽しさ・大変さを理解できた、自分の仕事スタイルの見直しになった・妻の肉体的・精神的な辛さをサポートできた、子供たちとの距離が近づいた…等)
また、取得したかったけれどできなかった方・その奥様からは、なぜできないのか?についても具体的に語られていました。
(制度がない、制度があっても労働環境を考えると現実的でない、キャリアアップの妨げになる、職場に取得を促すような雰囲気がない、親族などの理解がない、本人の覚悟が決まらない…等)
第一夜のツイートまとめはこちらをご覧ください。
【育休男子・第一夜】育休をとった男性の体験談

第二夜では、一夜での声をふまえ、「どうすれば育休が増えるか?」について議論しました。開催ポリシーとして「■とことん理想を語りましょう(どうなったら嬉しいの?)■とことん原因を探りましょう(愚痴にも向き合う)」の二点を掲げ、個人が集まって知恵を出し合い、小さくとも一歩前へ踏み出すきっかけとなるような議論を目指しました。下記に一部ツイート例をご紹介します。


・国や企業に求めたいこと…
育休を取得したこと・また周囲もサポートしたことが人事評価でプラスになる制度があるといい
企業の側も、取得が進むことでのビジネスメリットを考える
企業の中で、育休を取りやすい風土が醸成されるといい
長時間労働スタイルの解消
男性の育休取得を、数値目標を立てて義務化する(パパ・クオータ制等)国からの強制力を機能させる
育休時の経済的な問題を解決する(雇用保険から出る給付金を引き上げる等)
社会的な意識改革(男性ももっと育児をしていい等)

・個人として取り組んでいきたいこと…
「開き直って」取得する(自分がパイオニアとなる勇気を持つ)
共働きライフスタイル実施に向けた助走期間、子供への観察の機会・信頼関係の醸成機会と捉えて積極的に取得する
いきなり育休は難しくても、一時間早く出社する・子供をお風呂には入れるなどの、段階的なトライをしてみる
夫の育休という形に固執せず、その夫婦にもっとも適した方法を考える



その他、ツイートまとめはこちらをご覧ください。
【育休男子・第二夜】どうすれば育休が増えるか?



ワークライフバランス・カフェは、「当事者」からのつぶやきによって、当事者同士が助け合えることを、最も大きな意義・モットーとしています。今回の朝日新聞とのコラボは、我々にとっても新しい取組みでしたが、やはり最終的にはまず、家庭人でもあり企業人・社会人でもある当事者一人ひとりへと還元されること、そしてそれが結果的に、社会を少しずつ変えていくこと…を目指し、実施しました。
参加頂いた皆さま、あらためてご協力ありがとうございました。皆様の手元に、何か少しでも残っていれば幸いです。夜カフェは今後も、毎週ではありませんが定期的に開催して行く予定です。興味のあるテーマがありましたら、いつでもいらしてくださいね。

土曜夜カフェにて、朝日新聞「ソーシャルA」とのコラボ企画を行います!

毎週土曜夜22:00から行っている、Twitter上での交流会(通称:夜カフェ)。毎回ワークライフバランスに関連するテーマを決めて、知恵を出し合ったり、前向きな議論を行ったりしています。

今回、夜カフェ初の試みとして、朝日新聞のデジタル紙面「ソーシャルA」とのコラボ企画を実施します。


■ ソーシャルAってなに?

ソーシャルAとは、朝日新聞のウェブ紙面と、Twitterでの投稿を連動させた、実験的な企画です。→ソーシャルAニュース:朝日新聞デジタル

こちらのURLにて、8月28日(水)から「育休男子(男性の育休は増えるか)」という記事が展開されます。そこで、夜カフェでも二夜連続で同じテーマを取り上げ、議論の盛り上がりを支援していきます。


■ 24日と31日の夜カフェについて

夜カフェ第一夜(24日)では、育休を取った男性による「生の声」、体験談を募集します。育休をとって「よかった」と思ったこと、取得にあたって苦労したことなど、ご自身の体験談をベースにツイートしてください。

また、「夫が取ってくれたよ」という奥さまからの声や、正式な育休ではないが「有給休暇を使って数日休んだ」「産後なるべくお迎えに行った」など、「これが我が家の育休だった!」という声も、大歓迎です。自由にツイートしてください。

第二夜(31日)では、24日の体験談・28日から展開されるソーシャルAの記事などを材料に、「どうすれば、もっと男性の育休取得が増えるか」について、積極的に議論を深め、アイデアを共有していきたいと思います。

■ 記者さんの、熱い想いに共感して……

今回のコラボ企画の背景を、すこしご説明します。

ワークライフバランス・カフェは、仕事と子育ての両立支援を目的とした、非営利の活動です。どこかの企業とコラボをする際も、「我々の想いと共通点があるか」を、最も大切にしています。

朝日新聞とのコラボを決めた大きな要因は、お話をくださった記者さんが、夜カフェの一参加者だったことです。労働チームの方ですが、ご自身が育休中に「超モヤモヤして……」夜カフェを見つけてくださったことが、今回のコラボ企画のきっかけとなりました。

記者という仕事人であり、ひとりのお母さんでもある。彼女の葛藤や問題意識はそのまま、カフェを運営している私たち(それぞれに、仕事を持ち育児をし、仕事で得た得意分野を活かしてカフェの運営をしています)の姿にも重なります。彼女が「当事者」だからこそ実現できたこの企画を、私たちも想いをひとつにして、盛り上げていきたいと思っています。


■ 「当事者」の皆さんだから、言えることがある

「ソーシャルA」は、Twitterで双方向の議論を促す企画でもあります。ハッシュタグをつければ、ソーシャルA内のタイムラインにも、ツイートを流すことができます。

夜カフェに参加頂いたことのある皆さんは、今まさに、両立の難しさに向き合っている方々ばかりだと思います。「ソーシャルA」では、有識者も含め、様々な方が意見をツイートされるでしょう。私たちは、当事者の皆さんにしかできないツイートがあると思っています。カフェでの議論の様子は、朝日新聞本紙にも掲載される可能性があります。「最近、夜カフェ見てなかったな」という方も、久しぶりにご参加ください。仕事と育児の両立を、よりよくできる世の中のために。たくさんのツイートを、お待ちしています!

ワークライフバランス・カフェ、まとめリンク集3〜2013年分〜

2010年10月24日に行った「迷走する両立支援」著者の萩原久美子氏と、厚労省イクメンプロジェクトを推進された山口正行氏の対談イベント(WLB_cafe presents 『迷走する両立支援』対談&著者と読者の交流会 〜格差と少子化の国のワークライフバランスは、いま〜)の前座として2010年5から10月にかけて、ワークライフバランスカフェ #wlb_cafe (「こども達が眠ったら、本音で話そう!」 土曜の夜は、ワークライフバランス・カフェ twitter分室へ)を開催してきました。

2010年5月から10月にかけてのまとめ:
2010-10-23
  第1回〜第13回までのワークライフバランス・カフェ、まとめリンク集
  http://d.hatena.ne.jp/WLB_cafe/20101023

このイベントの内容をより多くの人に知ってもらうために、この1年後の2012年1月に対談内容を電子書籍化し、「『迷走する両立支援』対談&著者と読者の交流会」電子出版記念&ブックレット出版祈念パーティーを開きました。


2012年1月に公開した電子書籍のサイト:
「迷走する両立支援」2010 〜格差と少子化の国のワークライフバランスは、いま〜


この電子出版記念パーティーの前座として2011年6月から11月にかけて、ワークライフバランスカフェ #wlb_cafe が復活しました。


2011年6月から11月にかけてのまとめ:
2012-12-09
  ワークライフバランス・カフェ、まとめリンク集2〜2011年分〜
  http://d.hatena.ne.jp/WLB_cafe/20121209


更に1年後の2012年12月にはブックレット(製本版)を発行するにあたり文章校正に参加くださる方の募集を行い、応募者の方のご協力を得て2013年2月にブックレット(紙の本です)がとうとう完成しました。そして「『迷走する両立支援』対談&著者と読者の交流会」製本版発行記念パーティーも開きました。この発行記念パーティーの前座として2013年1月から2月にかけて、ワークライフバランスカフェ #wlb_cafe が復活しました。


2013年1月から2月にかけてのカフェのテーマについても、まとめてリンク集にしておきたいと思います。


2013-01-19
  #wlb_cafe 1月19日テーマ「子持ち以前、子持ち以後、不安に思うこと」
  http://d.hatena.ne.jp/WLB_cafe/20130120
2013-01-26
  フリーランス・自営業・経営者のワークライフバランス
  http://d.hatena.ne.jp/WLB_cafe/20130127
2013-02-02
  「夫婦のワークライフバランス」 #wlb_cafe 2月2日
  http://d.hatena.ne.jp/WLB_cafe/20130203
2013-02-09
  「小学校を乗り切る」 #wlb_cafe 2月9日
  http://d.hatena.ne.jp/WLB_cafe/20130210
2013-02-16
  2月16日 #wlb_cafe 「保育園について」のまとめ
  http://d.hatena.ne.jp/WLB_cafe/20130217

ワークライフバランス・カフェ「保育園について」を実施しました。

2013年2月16日ワークライフバランス・カフェ「保育園について」を開催いたしました。

保活の話、園による違いやそれぞれの地域での事情など情報交換しました。
あたたかい思い出や、保育園に対する感謝の言葉も多く寄せられました。

まとめはこちらです。

Togetter − 2月16日 #wlb_cafe 「保育園について」のまとめ