「こども達が眠ったら、本音で話そう!」 土曜の夜は、ワークライフバランス・カフェ Twitter分室へ

土曜の夜カフェは、2010年に生まれました。
『迷走する両立支援』という本がきっかけでした。

 この本の著者を迎えてイベントを開催することになったとき、次のことを目的にしました。

イベントの目的:『迷走する両立支援』で提起された問題意識を、当事者だけでなく幅広い範囲の人たちと共有し、少しでも状況を改善する・目指したい世界を実現するためのヒントを得ること。


『迷走する両立支援』が発行されたのは2006年。年数を超えて多くの人に読まれた理由は、大きくふたつあると思います。

まず一つ目に、複雑な要素が網の目のように絡み合う、この国の「仕事と育児」における困難さの原因を、著者なりの視点でつきとめている点。

そして二つ目は、子供を育て働く人たち特有の「他人にはなかなか言えない悩みや葛藤」をつぶさに拾い上げ、読者に「私だけじゃなかったんだ」という共感と安心感を与えている点です。

WLB_cafeは「当事者の生の声」を大切にしたいと考えています

直接的に「なんらかの問題解決のヒント」を得ることはプラスになります。けれど、その前に、この本に書かれているような様々な気持、問題意識や悩みや不安などの「生の声」を、もっと多くの人と共有しておきたい。そして当事者にとっては、あの本をきっかけに、本音が言えて、共感しあえる場があれば。そんな思いから始めたのが、土曜の夜カフェでした。「当事者の生の声」が、あの本の魅力の一つでもあるのです。

いつも工夫しながら手探りの状態ですし、回によって盛り上がりにバラつきもあるかもしれません。とはいえ、まずは「やってみる」という気持を大切にしたいと考えています。スタッフも全員子持ちなので、土曜日の夜に、離れていても実施できる方法として、ツイッターでの交流会を選んでいます。

土曜の夜カフェの開催概要

開催日時:土曜日 22時〜24時ごろ

場所:ツイッター上 

アカウント名: WLB_cafe

ツイッターを利用していない方は、まずはアカウントを作成し、WLB_cafeをフォローしてください)

ハッシュタグ#wlb_cafe

 

カフェのルール:

● 本音を語ろう。あなた自身の言葉で語ろう。

● 相手の意見をむやみに否定しない。とげとげしい言葉は使わない。

● ツイートにはハッシュタグ#wlb_cafeをつけましょう。

※カフェのオープン時間以外もハッシュタグ上でのおしゃべりOKです。みなさんご自由に気になる話題などを語り合ってください。

ログは終了後にまとめて、こちらのブログやTwitterなどでご紹介していきます。
*2010年から現在まで開催してきた土曜夜カフェの記録は、こちらのブログの『テーマ別過去ログ』からご覧になれます。

 

司会は、毎回代わります。こちらは、本を読んでいない方も気軽に参加できる内容にしたいと考えています。司会の進行に従って、気軽に、ご意見やご感想などをつぶやいてくださいね。RTなどをきっかけに、当日に見に来る方々のために、ハッシュタグをつけてください。

詳しい進め方などは、当日、「WLB_cafe」のアカウントをご覧ください。毎回試行錯誤しながら、改善を加えつつ進めていきたいと思います。

 

それでは当日、みなさまお誘い合わせの上、ツイッター上の「ワークライフバランス・カフェ」へお越しください。食べ物飲み物の持ち込みOK、子連れOK、寝かしつけでの途中退席OKですよ。みなさまにお会いできることを、楽しみにしています。

 

WLB_cafeの活動について

2013年には新しいメンバーも加わり、あらためてWLB_cafeが何を大切にするのか、「仕事と育児の両立」というテーマに対し、どのような考えで取り組んでいくのか、活動ポリシーの整理を行いました。
2014年のリアルcafe(交流会)で使用したWLB_cafeの成り立ちと振り返りの資料よりご紹介します。

 
P.5 に、活動範囲の整理のページがあります。これは、WLB_cafeの現アドバイザーの山口理栄さんが整理したものです。仕事と育児の両立の問題について考えるときに、そこにある課題は、働きかける対象は「個人」なのか「社会」なのか。今すぐに解決できる問題か、「世論」を動かす必要のあるものか。誰のために何をするのか、について図にまとめています。
このうち、土曜の夜カフェは、「個人の問題」×「草の根 当事者へ」という位置付けで行っています。