小1の壁3

9月3日のまとめ3

IchinosekiIchinoseki: 3年生まで学童、お迎えなしで帰って1〜2時間留守番、たまにサボって家でゲーム三昧、とか。4年生からは自由の身となり友達の家や公園をウロウロ。帰る時間は守るけど、親より早く帰って親を待つ感じ。と、これ自分の子ども時代。心配掛けてたかな。。今度、聞いてみよう… #wlb_cafe
IchinosekiIchinoseki: 娘(1歳)寝かし付けしてたら、もらい寝してました。。復活。ざっとTL追ってみました。 #wlb_cafe
IchinosekiIchinoseki: 娘(1歳)寝かし付けしてたら、もらい寝してました。。復活。ざっとTL追ってみました。子ども生まれて30も過ぎてますが、まだ子ども目線で捉えてたりします。 #wlb_cafe
IchinosekiIchinoseki: 小1の夏休みに引っ越した我が家、皆さんのご意見伺い見る限り、この時点でだいぶ不正解だけどw 思い出を振り返ってみると、親も結構がんばったんだろうなと気付くこともいくつか。 #wlb_cafe
IchinosekiIchinoseki: 家の近くに前後5歳くらいの子どもが多く、何となく集団登校にも混ざる。鍵忘れたときは(←もちろん鍵っ子w)、玄関に書き置きして友だちの家行ったり、隣のおばちゃん家に行ったり。こういう関係あった時点で親も結構がんばってたのかな、と。親同士の付き合いとか。 #wlb_cafe
IchinosekiIchinoseki: でも、一番は親が子どもの自分を信頼してくれてたことかな。「お前は良いこと悪いこと判断できるし、悪いことはしない」みたいな。実際に一緒に顔合せてる時間の多寡はともかく、何するにも親がなんて思うかな?とか子どもながらに考えて判断してたと思う。 #wlb_cafe
IchinosekiIchinoseki: 当時とは時代も環境も違うし、娘が小学校上がる前後は自分も悩むと思うけど。。子どもがどう成長して欲しいかを考えながら、悩みたいと思いました。 #wlb_cafe
Gletscher25Gletscher25: 裏で盛り上がる?ツイッターってやっぱ奥深いですね。余裕ある子育ての方が羨ましいですわ。 #wlb_cafe
akymimakymim: 昨夜のcafe参加したかった〜まさに学童保護者会>>学童祭りの打合せで帰宅が22時前、子ども寝かせてダンナ出張準備して、で寝落ち。あとでまとめ見る RT @1995consultant: きょうの #wlb_cafe は、てっぱんの「小1の壁」で
tiittontiitton: 私もまとめ見“@akymim: 昨夜のcafe参加したかった〜まさに学童保護者会>>学童祭りの打合せで帰宅が22時前、子ども寝かせてダンナ出張準備して、で寝落ち。あとでまとめ見る RT @1995consultant: きょうの #wlb_cafe は、てっぱんの「小1の壁」で”
rinnbararinnbara: 寝落ちして、今昨夜の #wlb_cafe (テーマは「小1の壁」)を読んでいます。区連協って何かと思ってググりました。文京区学童保育連絡協議会(区連協)がトップに出てきましたが、各区にあるんでしょうか。品川区には公立学童がない、とか、知らないことばかりで勉強になります。
mi_syami_sya: 各区にありますよ(品川、渋谷を除く)その上位組織に都連協があって、全国連協があります。日本の学童ほいくという雑誌も発行しています。RT @rinnbara: 寝落ちして、今昨夜の #wlb_cafe (テーマは「小1の壁… (cont) http://t.co/EE1xxAi
kirrily34kirrily34: 昨日の #wlb_cafe 参考になりました。保育園 はWMの目線で色々なことが配慮されててありがたかったけど、小学校は専ママ目線で全てが進んでるなぁというのが今年から小学生になった実感です。
rinnbararinnbara: !RT@izmy2009:保護者会だけで1学期に2回×3学期分あるので、保護者会の参加も青息吐息状態です・・・RT @chicayu:はい。保護者会と面談のみ行きました。茶話会まではとてもとても... @izmy2009 平日午後に保護者が参加する行事が多い。 #wlb_cafe
kirrily34kirrily34: 調整不可能なギリギリな時に面談や保護者会の案内くるし、学校グッズや写真の販売も平日の早い時間まで。学校に丁重に、共働きの人の対応策を聞いたら、「役所と同じだと思ってください」とバッサリ言われちゃった。 #wlb_cafe
rinnbararinnbara: へぇ!RT @izmy2009:「友だちの家に遊びに行きたい」と言った時は、必ず、親同士で携帯とメールの交換をして、確認してからOKに…名刺サイズの紙に書いて、学校でお友だちに渡してもらうか、お友だちから …RT 親が留守のときに友だちを家に入れてはだめ(略  #wlb_cafe
rinnbararinnbara: 旗持ち当番もあるんですね。RT @jibjib_s: 通学路の安全旗当番が年に2〜3回、私はFLEXなんで大丈夫ですがそうでない人は大変かなと。緊急下校訓練のつきそいも平日午後イベント@Gletscher25 #wlb_cafe
kirrily34kirrily34: 両方の両親が近くにいないうちの家庭にとっては、劇的な変化に戸惑いました〜。あとは、もう保育園時代のつながりだけが頼りで・・。 #wlb_cafe
kirrily34kirrily34: でも、まぁ確かに母親が働いていようが、働いていまいが、小学校には関係ないといえば関係ないのかもしれない。と思って、頑張ってきました。でも、今時、時代の流れに合っていないよな〜という違和感は今もありますね。 #wlb_cafe
mi_syami_sya: 専業主婦夫、WMP の対立軸で考えない方が良いんじゃない?例えば月曜定休のお店を夫婦でやっている共働き家庭は木曜昼の保護者会に出られないし、土日にやられても出られないとか。小学校は実社会の縮図だからねぇ #wlb_cafe
1995consultant1995consultant: 一度は自分の都合を主張する。そして相手を責めることなく代替案を出して交渉してみる。これを繰り返すことですかねーRT @kirrily34: 昨日の #wlb_cafe 参考になりました。..小学校は専ママ目線で全てが進んでるなぁというのが今年から小学生になった実感です。
1995consultant1995consultant: 子どもの通った小学校では4月に1年間の行事計画表が配られてそこにすべて書かれていました。面談は「面談週間」として。実際の調整はひと月ほど前から。RT @kirrily34: 調整不可能なギリギリな時に面談や保護者会の案内くる #wlb_cafe
1995consultant1995consultant: 超裏技なので誰もができることではありませんが、できる方にはおすすめ:家と職場を近くすれば小学校と職場も近くなります。家と職場の間に小学校があり、職場を抜け出して授業参観&保護者会に出席し、また戻るというようなことをしょっちゅうやっていました。 #wlb_cafe
mi_syami_sya: 裏技というか結構やっているWM多いよ。職場遠くても保護者会だけ出席とか。俺もそうやって保護者会でてるけど。 #wlb_cafe RT @1995consultant: 超裏技なので誰もができることではありませんが、できる… (cont) http://t.co/yYzxUDh
lee_erilee_eri: 昨夜寝落ちしてしまったので、 #wlb_cafe いまごろ追ってます。うちも正に小1。相当な覚悟して、去年の今頃どうしよーと毎日思ってた。ここまで何とかなったのは子供がすぐ順応してくれたからが大きい。
lee_erilee_eri: 参考になる意見多い。 #wlb_cafe