ワークライフバランス・カフェ、フリートーク(7/28頃)「1歳と3歳の子供を一人で面倒みれますか。」まとめ

今年の夏は、7月27日に日テレの山本アナウンサーが『産後うつ病』で亡くなられたり、
7月30日に育児放棄で1歳と3歳の姉弟が亡くなったり、
ワークライフバランス・カフェのハッシュタグでも、
産後鬱や児童虐待の問題に大きく揺れました。
togetterでのまとめですが、リンクしておきます。
今回は、ハッシュタグなしでもワークライフバランス・カフェのスタッフやワークライフバランス・カフェでよく話してくださる方の会話もまとめています。


「『産後うつ病』って育児ノイローゼと違うの?」
http://togetter.com/li/38982

日テレの山本アナウンサーが7月27日に『産後うつ病』で亡くなられました。
産後うつは誰にでも起こりうることですが、具体的にどうすればいいのか、など、わからないことも多いと思います。
そこで、#wlb_cafe で話された皆さんの発言を中心にまとめました。

@life_doorさんによる引用では、
精神科医の和田秀樹氏「一般的に育児が原因のうつは2児目の出産でかかりやすい。初産の時の失敗などを生かそうと完璧を求めてうまくいかなくなるというパターン。初産の失敗を繰り返したくないという思いこみにとらわれて...」
「うつは加齢とともに罹患リスクが高まる...初産でも完璧主義的な面がある方だと育児に理想を追い求めすぎて精神のバランスを崩すことは多い。育児ノイローゼとうつを混同して治療が遅れるケースもあり...」
詳しくは→http://bit.ly/c8ZX3Z

@hatarakumamaさんのコメントも注目です。
「産後鬱、一人で悩んではいけません。家族のサポートはありがたいけど、同時にプレッシャーにもなり得ます。専門知識のある第三者への相談をお勧めします。→ ママブルーネットワーク http://bit.ly/aeZa5h

【追記】
非常に良いまとめなので、追加しておきました。
こちらも是非ご覧下さい。
「ファザーリング・ジャパン緊急フォーラム 〜父親たちで考える産後うつ問題〜」http://togetter.com/li/41008

赤ちゃんポストを全国展開すれば、赤ちゃんの命を救えますか。」
http://togetter.com/li/39176

7月30日の育児放棄で亡くなった1歳と3歳の姉弟のニュースで、
涙が出ました。
@kobeniさんは
「なにもできないのでなにもしない、というのが嫌で」
児童虐待についての関連リンクをつぶやいてくださったので、
まとめてみました。
「とはいえホントに何ができるのか」
皆さんも一緒に考えてみませんか。
@taisho__さんの
「こういう事件がおきることを完全に防ぐためには、赤ちゃんポストの全国展開以外ないと思うよ。嫌になったら捨てられるって体制にすることで、子どもの命だけは助けるというやり方。児童相談所が介入したって、どうせ親からは引き剥がすことになるんだから、結果的に同じことだ。」
という意見にも考えさせられました。

【追記】
@kobeniさんのつぶやき(リンク)を追加しました。
「もちろん、この女性がおかしいくらい無責任な人なのだーといった想像もできるけれど、それ以外の可能性をこういう風に想像することもまた大事だと思う。育児が怖くなっていた、家に帰るのが怖くなっていた、とか。/ 誰が何をネグレクト?-Chikirinの日記
http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20100801

「1歳と3歳の子供を一人で面倒みれますか。」
 http://togetter.com/li/40725

7月30日の育児放棄で亡くなった1歳と3歳の姉弟のニュースから、
赤ちゃんの気持ちを中心に虐待問題についてのtweetをまとめました。
赤ちゃんポストを全国展開すれば、赤ちゃんの命を救えますか。」
http://togetter.com/li/39176
このまとめの最後に、
@kobeniさんのつぶやきを追加しました。
「もちろん、この女性がおかしいくらい無責任な人なのだーといった想像もできるけれど、それ以外の可能性をこういう風に想像することもまた大事だと思う。育児が怖くなっていた、家に帰るのが怖くなっていた、とか。 /「誰が何をネグレクト?」Chikirinさんの日記
http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20100801

今回は、1歳と3歳の子供を育てる母親の大変さをつぶやいていた
@utataneko_ さんのつぶやきを中心にまとめてみました。
(その派生で、私の二人目の悩み相談もまとめてしまっています)

【追記】
まとめたことによる @rinnbara 宛の感想や
@kobeni さんの感想tweetとそれをめぐる皆さんのやりとりを追加しました。
@katie__tommy さんによるコメントは、まさに私がこのまとめをした目的です。
「@kobeni うん。しかしこういう話って、産まなきゃわからないよねー自慢かと思われがちだけど、本当にパニクるくらい予想とちがくて悩んだり泣いたりしたもので、それはできるだけ後の人にして欲しくないという思いなのがなかなか伝わりにくい。」