6月12日(土)22:00〜開店!第三回カフェのテーマは「男性の育休」

ワークライフバランス・カフェ、第三回目のテーマは「男性の育休」です。

※はじめてお越しの方は、次の記事と、「プロフィール」をご覧ください。

 「こども達が眠ったら、本音で話そう!」 土曜の夜は、ワークライフバランス・カフェ twitter分室へ

 WLB_cafe プロフィール


最近、「イクメン」(育児に積極的なメンズ)なんて言葉をよく見掛けるようになったけど、「男性の育休」はまだまだ珍しがられる存在。
メリットデメリットやいろんな壁があるみたいだけど??実際のところはどうなんでしょうか?身近に男性の育休経験者なんていないから、よく分からないという人が多いのではないでしょうか。


今回のワークライフバランス・カフェはそんな「男性の育休」がテーマ。
次の2部構成でお届けしたいと思っています。


【第一部】「男性の育休ってどんな感じ?」
男性の育休の生態を暴く!(笑)
彼らはなぜ育休を取ったのか。育休を取ってこんな良いことがあった。こんなことが困った。など。実際に取った身でないと分からないことも多いのでは?!まずは男性の育休がどんなものなのか聞いてみましょう!

【第二部】「男性の育児家事。育休以外にどんなことできる?」
育休以外の方法も模索、アイデア出し合おう!
もしかしたら、いつかは「育休を取りたい人がフツーに取れる社会」が来るかもしれませんが、現時点ではなかなか難しいのも現実。。。育休以外にも男性が育児家事に時間を確保していくためのいろんなアイデア、事例を出し合いましょう!


また、今回のカフェの中では、「育休」は育休制度に乗っ取ったものに限定せず、出産や育児などに関連して仕事を休んだものは全て「育休」と呼びたいと思います!(※参照:後述の「隠れ育休、なんちゃって育休」)
第二部では育休を取ることだけを前提にせず幅広いカフェとなるよう、「男性の育休」というひとつの切り口から、男性が育児家事に時間を掛けるということが持つ意味や与える影響を皆さんとおしゃべりできる場にしたいと考えています。いろんな立場の人それぞれにヒントがあったり、視野が広がるきっかけがあるように。育休経験者、未経験者はもちろん、男性女性、未婚既婚、子持ち子なし、仕事有る無し、年齢…などなどの"括り"を越えて、いろんな方の意見を交わせる素敵な時間を過ごせることを願っています。

「それ良いねっ!」「あー、こうすればもっと良いのか!」と思える瞬間が皆さんにありますように。


【開店日時】


6月12日(土) 22時開店〜(24時閉店)


司会アカウント WLB_cafe
ハッシュタグ #wlb_cafe


ツイッターを利用していない方は、みなさんのおしゃべりを見るだけならこちらからできます。
 おしゃべりに参加したい方は、ツイッターのアカウントを作成し、WLB_cafeをフォローしてください


※司会アカウントから、時々、この記事を流したり、ここまでのツイートの流れをまとめて流したりする予定です。




【カフェの進め方】


司会アカウントWLB_cafeは、下記に沿って進行します。
(ただし、必ずしも司会の進行に沿った発言をしなければならないわけではありません。司会のフリに答えるも良し、誰かの気になるツイートで盛り上がるのも良し。結婚式二次会パーティの司会のようなものをイメージください)


【第一部】22:00〜23:00「男性の育休ってどんな感じ?」
【第二部】23:00〜24:00「男性の育児家事。育休以外にどんなことできる?」
(二次会?!)24:00〜 まだまだ話足りない人は ハッシュタグ #wlb_bar へ!




【カフェのルール】


● 本音を語ろう。あなた自身の言葉で語ろう。
● 相手の意見をむやみに否定しない。とげとげしい言葉は使わない。
● ツイートにはハッシュタグ#wlb_cafeをつけましょう。




【事前理解のために】


育児休業:
 育児・介護休業法という法律で定められている育児のための休業制度。
 *制度上の男女の差はないため、男性も取得することが可能。
 *子が1歳になるまで取得することが可能(条件によっては1歳半)
 *法律で定められているため、会社に育児休業規定がない場合でも申請、取得することが可能。
 *2008年度の男性の育休取得率は、1.23% (女性は90.6%)


隠れ育休(?)、なんちゃって育休(?):
 出産や育児のために有給休暇や夏休みを利用するケースは多いと思いますが、育児休業制度に則っていないものは上記の育休取得率の中には入っていません。そのためこういうケースを「隠れ育休」や「なんちゃって育休」などと呼んだりします。先日、自治体の首長が育休を取得するということで話題になった文京区長の例も、区長のための育児休業制度がなかったため「なんちゃってですが」とご本人が述べたりしています。






参考:
Wikepedia 育休


育休取得率を調べてみる。「男性の育休ってどれくらいいるの?」


会社に育休規定がないと育休は取れないのか??



それでは、皆様のご来店をお待ちしております!